【婚活】男性は紙たばこと電子たばことではモテ方が1.4倍違う!?
・婚活パーティーにおいて、プロフィールで「電子たばこを吸う」と回答した男性は、たばこを「吸う」と回答した男性と比べマッチング率が1.4倍高い結果に。 ・喫煙者が恋愛対象にならないと回答した女性は56.23% ・女性20代30代では、60%以上が喫煙者は恋愛対象にならないと回答 ・異性が喫煙者の場合、電子たばこのほうが良いと回答する女性は、紙たばこの12.7倍 |
- 婚活パーティー「フィオーレパーティー」に参加した男女のマッチング率を実数値調査
たばこを吸う男性のマッチング率は、たばこを吸わない男性と比較すると12%ほどマッチング率が下がるものの、電子たばこを吸う男性の場合、たばこを吸わない男性と同等のマッチング率になる結果となりました。
女性の場合、たばこに関するプロフィールによるマッチング率の大きな差異はなく、喫煙者でもマッチング率40%以上の結果となりました。
- 喫煙者は恋愛対象になる?(女性の回答)
- 喫煙者は恋愛対象になる?(男性の回答)
男女ともに、50%以上が喫煙者が恋愛対象にならないと回答。
- 喫煙者は恋愛対象になる?(年代別回答)
女性20代30代60代は、60%以上が喫煙者は恋愛対象にならないと回答
- 恋愛において異性が吸うたばこは、紙たばこと電子たばこ、どちらが良いですか?(女性の回答)
男性が吸うたばこは、電子たばこのほうが良いと回答した女性は、紙たばこのほうが良いと回答した女性の12.7倍の結果となりました。
- 恋愛における、男性の喫煙に関する女性の意見
<肯定的な意見>
・好きな人のたばこの匂いは、気にしない
・マナーさえ守っていれば吸うのはその人の自由。ただ子供の前や妊婦さんの前での喫煙は遠慮するべきだと思います。
・分煙するなら問題ない
・非喫煙者であるわたしに配慮してくれる姿にキュンとする
・恋愛対象になりますが禁煙させたいです。
・吸っててほしい自分も吸うので
・ヘビーでもTPOわきまえることができるなら問題なし
・タバコを吸ってる時のちょっとした仕草がかっこいい
「自分が吸うので相手も喫煙者を希望。」「好きになったらしょうがない。」「マナーを守るなら問題ない」「恋愛対象にはなるが、相手の健康のため次第にやめてほしい」等、条件付きで恋愛対象になるという意見や相手を想いいずれは辞めてほしいという意見も目立ちました。
<否定的な意見>
・身体にも悪いし、経済的にも勿体無い。
・匂いがキツくて気分悪くなります。付き合うならタバコ吸わない人を選びます。
・パートナーになる方には長生きして欲しいし健康の為、出来ればタバコは吸って欲しくはないけど、止める権利もない。
・自分に対しての副流煙が気になってしまう為、喫煙者というだけで、恋愛対象にはならない。
・子供を産まなくなる年齢なら禁煙しなくて良いけど子育てしていくために禁煙してくれる男性が理想。
「匂い」「健康面」「経済面」において喫煙者に対して否定的な意見が集まりました。また、出産・子育てを見据えた喫煙に関する否定的な意見も多くありました。
【アンケート調査概要】
対象:婚活中の男女 期間:2023年1月6日~1月9日 方法:インターネット調査 件数:716件 |
詳しくは(こちら)から!
2023年1月30日 MarryArt マリー アート 広報部